プロフィール

chiko

Author:chiko
東海林修オフィシャルファンサイトの管理人をしております。
楽譜・CDに関する問い合わせ大歓迎です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア

月齢

竹宮恵子さんの画集「『風と木の詩』厳選複製原画集 少年の詩」が、本日11月9日に発売!と話題になっていますが…
東海林先生のアルバム「風と木の詩-シルベールのレクイエム」も、問い合わせがファンサイトに外国から来るほど大変人気のあるアルバムです。
そして「風と木の詩-シルベールのレクイエム」の楽譜を熱望するファンの声にこたえて、楽譜にしてくださいました。

第一弾は
東海林修名曲シリーズ 竹宮恵子 原作「 風と木の詩 」イメージアルバムよりピアノ譜 [夢からなかば醒めかけて/僕の天使よ願わくば]
2016年11月28日発売です。

sc-142.jpg
[夢からなかば醒めかけて/僕の天使よ願わくば]
◆2016年11月28日発売
◆SC-142 2,500円
◆東海林コーポレーション

ご購入お申し込みは、東海林修先生のHP,東海林修オフィシャルファンサイトの「CD,楽譜ご注文のページ」をご覧ください。
http://osamu-shoji-fanclub.com/moushikomi.html

スポンサーサイト



「42.195キロ・Good Night ピアノ・ボーカル譜」本日発売です。(SC-140,2,500円(本体価格))
東海林修の名曲をピアノで弾く『東海林修名曲シリーズ』の第11弾の完成です。
五郎さんのファンの方から1通メールがきっかけで新譜の誕生です。

ファンの間では大変人気の楽曲です。
「42.195キロ」は1977年野口五郎 日生劇場特別リサイタルの為に書き下ろされました。 (作詞:麻生香太郎)
「Good Night」は1976年発売の「北回帰線」に収録されております。 (作詞:麻生香太郎)
「北回帰線」は海外の錚々たるアーティストによって構成されたバンドに五郎ファンのみならず多くの方に聴かれた名盤です。

名曲は色褪せません。
五郎さんのレコードが続々CD化されており新しいファンも増えているそうです。
メールをくださった方も、そのおひとりと伺いました。
東海林先生が作られた楽曲を大変気に入られたご様子でメールをくださいました。

ファンの声に耳を傾けてくださる先生に感謝申し上げます。
ありがとうございました。

本日発売です。
お申し込みは東海林先生のホームページ東海林修オフィシャルファンサイト楽譜CDのご購入」↓よりお願いいたします。
http://osamu-shoji-fanclub.com/moushikomi.html

42,195キロGoodNight


こんにちは。
紅葉がきれいな季節になりました。
うれしいお知らせです。
東海林修 名曲シリーズ楽譜発売のご案内です。

歓びの日に。愛の嵐_ピアノボーカル譜
[歓びの日に/愛の嵐 (菅原洋一) ピアノ・ボーカル譜 東海林修名曲シリーズ ] ¥2,625
11月21日発売です。

[ 歓びの日に ]は菅原洋一さんの1977年6月発売のシングルレコード(B面)です。
作詞:片桐和子 作・編曲:東海林修
1985年の第36回紅白歌合戦でも歌われました名曲です。

[ 愛の嵐 ]は菅原洋一さんの1974年12月発売のシングルレコードです。
作詞:岩谷時子、作・編曲:東海林修
この[ 愛の嵐 ]のシングルレコードは渋谷公会堂でのリサイタルでのライヴ録音盤です。
ピアノは東海林修先生です!!
動画サイトで聴くことができますので、是非お聴きになってください。
1975年の第26回紅白歌合戦でも歌われました名曲です。
この紅白歌合戦では東海林修先生もピアノ演奏で出演されました。

東海林修先生のホームページ、ポストのアイコンから先行予約可能です。
ご予約方法、お問い合わせはこちらのページをご参照ください。↓

この名曲の楽譜を待っていらっしゃった方も多いと思います。
先生、ありがとうございました。

「宿命の祈り/愛するあした(伊東ゆかり)ピアノ・ボーカル譜」[東海林修 名曲シリーズ」
7月8日発売です!
「宿命の祈り/愛するあした(伊東ゆかり)ピアノ・ボーカル譜」

「宿命の祈り」は1969年10月発売の伊東ゆかりさんのシングルレコードです。
この年のNHK紅白歌合戦で歌われた楽曲です。
ヤマハ合歓ポピュラーフェスティバル'69で作曲賞に輝いた作品です。
作詞:安井かずみ 作・編曲:東海林 修

「愛するあした」は1969年の日活映画「愛するあした」の主題歌です。
監督:斉藤耕一 主演:伊東ゆかり 
作詞:安井かずみ 作・編曲:東海林 修

お申込みは東海林オフィシャルファンサイトへお願いいたします。
Amazonでも近日発売します。

東海林 修 名曲シリーズ新譜発売のご案内です!

アラビアのロレンス/薔薇 ピアノ ボーカル譜
「アラビアのロレンス/薔薇(野口五郎)ピアノ ボーカル譜」(SC-137,¥2,625)

7月5日発売です。

「アラビアのロレンス」は「'77 GORO IN SUNPLAZA 秋の六大都市コンサート」のために書かれた一曲です。
作詞:藤 公之介 作・編曲:東海林 修。

NHKの音楽番組、ビッグショー「野口五郎 夢を追いかけて」(1978年5月9日放送)でも歌われ、2008年にNHK BS2の「蔵出し劇場」(2008年4月14日)で再放送されました。
ヒット曲と当時のコンサートで歌われていました曲が選曲され「アラビアのロレンス」「歌がある限り」「アドロ」が歌われました。とても貴重な映像だと思います。


「薔薇」は1976年の発売の野口五郎さんのアルバム「GORO IN LOS ANGELES 北回帰線(ロサンゼルス・ララビースタジオ録音)」に収録されております。作詞:麻生香太郎 作・編曲:東海林 修。
東海林先生のピアノで是非聴かせていただきたい一曲です!!

「アラビアのロレンス」「薔薇」はイントロのピアノが特に印象的です。
東海林先生ならではの2曲です。素晴らしい!!

お申込みは東海林修オフィシャルファンサイトへお願いいたします。
近日中にAmazonでも発売!です。

| ホーム |


 ホーム  »次のページ