怪獣のバラードは1972年にNHKで放送されていた音楽番組「ステージ101」でコーラスグループ「ヤング101」の歌で発表された岡田冨美子作詞、東海林修作曲の合唱曲です。
現在も小中学生から大人まで幅広く歌われ合唱曲の定番となっています。
いまだに多くの方に愛されていることを大変うれしく思います。
怪獣のバラードの歌詞について質問を頂きましたので東海林先生にお伺いいたしました。
Q:ヤング101の歌った「怪獣のバラード」の歌詞は「鈴の音(おと)」と歌っていますが、購入した楽譜は「鈴の音(ね)」になっていますがどちらが正しいのでしょうか?
A:言葉の響きを考え「すずのね」と変更しました。
スタジオで修正して作品は完成していくが生き物としてはそれでは終わらない。時間がたつと何かと修正点を思い付く。かくして音楽は生き物なる所以。
東海林先生にご回答を頂き、すっきりしました。
"音楽は生きもの"なのですね。時代の中で生きています。
その時々に合わせ最も良い形で発表してくださっているのですね。
スタジオで歌ってみて歌詞や曲が書き変えられることは頻繁に行われるようです。
長く愛されている「怪獣のバラード」、時代に生きているのですね。
納得!です。
怪獣のバラード楽譜シリーズ[ 怪獣のバラード 混声合唱 吹奏楽譜つき ( MD-001,¥4,725 ) ]
[ 怪獣のバラード 混声四部合唱 ピアノ伴奏つき ( MD-002,¥2,625 ) ]
[ 怪獣のバラード 二部合唱 ハ長調 ピアノ伴奏つき( MD-003,¥2,625 ) ]
[ 怪獣のバラード アカペラ混声合唱 ( MD-004,¥2,625 ) ]
[ 怪獣のバラード アカペラ男声合唱 ( MD-005,¥2,625 ) ]
[ 怪獣のバラード 男声合唱 ピアノ伴奏つき ( MD-006,¥2,625 ) ]
[ MONSTER'S BALLAD ビッグバンド ( SC-101,¥4,725 ) ]

かっこいいお写真ですね~。