プロフィール

chiko

Author:chiko
東海林修オフィシャルファンサイトの管理人をしております。
楽譜・CDに関する問い合わせ大歓迎です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア

月齢

こんばんは。
うれしいお知らせです。
首を長くして待っておりましたが、ついに。。。

ヤング101「ヤング101 ギフト・ボックス【完全生産限定盤】」商品化決定です!
まだ発売日は未定のようです。

1970年1月から1974年3月までNHKで放送された人気テレビ音楽番組「ステージ101」のレギュラー・メンバーのヤング101が歌うソニーミュージック音源を網羅した初のCD-BOXが発売となります。
このCD-BOXには東海林修先生の作・編曲作品のアルバム「ぼくら青春の日々」「ぼくら心のふるさと」が収録されています。

SonyMusicShop オーダーメイドファクトリーの完全生産限定盤ですので予約が必要となります。
みなさまの投票で発売が決定いたしました。
ご予約は引き続き受付中のようです。
ご購入希望の方は2012年12月12日までに"ご予約"をお願いします。
詳細はこちらを参照ください。

オーダーメイドファクトリーとは、リクエストで入手困難な廃盤タイトルを復刻して届けてくれる企画です。
私としてはソニーミュージックさんだけでに留まらずあらゆるレコード会社でも実施していただきたい企画です。



スポンサーサイト



こんにちは。
紅葉がきれいな季節になりました。
うれしいお知らせです。
東海林修 名曲シリーズ楽譜発売のご案内です。

歓びの日に。愛の嵐_ピアノボーカル譜
[歓びの日に/愛の嵐 (菅原洋一) ピアノ・ボーカル譜 東海林修名曲シリーズ ] ¥2,625
11月21日発売です。

[ 歓びの日に ]は菅原洋一さんの1977年6月発売のシングルレコード(B面)です。
作詞:片桐和子 作・編曲:東海林修
1985年の第36回紅白歌合戦でも歌われました名曲です。

[ 愛の嵐 ]は菅原洋一さんの1974年12月発売のシングルレコードです。
作詞:岩谷時子、作・編曲:東海林修
この[ 愛の嵐 ]のシングルレコードは渋谷公会堂でのリサイタルでのライヴ録音盤です。
ピアノは東海林修先生です!!
動画サイトで聴くことができますので、是非お聴きになってください。
1975年の第26回紅白歌合戦でも歌われました名曲です。
この紅白歌合戦では東海林修先生もピアノ演奏で出演されました。

東海林修先生のホームページ、ポストのアイコンから先行予約可能です。
ご予約方法、お問い合わせはこちらのページをご参照ください。↓

この名曲の楽譜を待っていらっしゃった方も多いと思います。
先生、ありがとうございました。

エレクトーンコンサート_チラシ 999エレクトーンコンサート


今年もあと2ヵ月ですね。
一年あっという間です!

来年行われる東海林修先生がゲスト出演されるコンサートのお知らせです。

「東海林修先生を迎えて~さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-エレクトーンコンサート」


●日時
2013年1月20日(日) 開場13:00  開演13:30

●会場
東京都北区 滝野川会館 もみじホール
(JR山手線駒込駅・京浜東北線上中里駅・東京メトロ南北線西ヶ原駅)

●料金
前売り 3,000円(税込)  当日 4,000円(税込)

●出演者
おぎたひろゆき(エレクトーン)
田邉英利子(エレクトーン)
小菅道子(エレクトーン)
青木薫(エレクトーン&ピアノ)

●演奏曲目
~序曲~パルチザンの戦士たち~
メインテーマ~新しい旅へ~
再会~LOVE THEME~
過去の時間への旅
青春の幻影
大宇宙の涯へ~光と影のオブジェ~
終曲~戦いの歌~

●チケットお取扱い 
イープラスより発売 サイトから予約購入できます。
またはファミリーマートで直接購入できます。

あにめたすのぺーじにも詳しい情報が載っていました。
併せてご覧ください。

●協力
日本コロムビア株式会社
株式会社東海林コーポレーション
東海林修オフィシャルファンサイト

***

東海林先生のトークコーナーもプログラムに入っているようですし、
ピアノの演奏もしてくださる予定です。
トークコーナーでは、当時のお話等をうかがえるようです。
楽しみいっぱいのコンサートになりますね。
当日は「さよなら銀河鉄道999のCD、楽譜」の販売も予定されています。
ファンサイトもお手伝いさせていただきます。

何かご質問などございましたらファンサイトにメールください。
東海林修オフィシャルファンサイトの[ Contact ] タグよりメール頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。


| ホーム |


 ホーム