プロフィール

chiko

Author:chiko
東海林修オフィシャルファンサイトの管理人をしております。
楽譜・CDに関する問い合わせ大歓迎です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア

月齢

2013年3月15日発売です。

怪獣のバラード2013同声三部合唱楽譜
怪獣のバラード2013同声三部合唱ピアノ伴奏付
作詞:岡田冨美子 作・編曲:東海林 修 (MD-008,¥2,625)

お申し込みは東海林修先生ホームページ・ポストのアイコンから又は、東海林修オフィシャルファンサイト楽譜のページからお願いいたします。

スポンサーサイト



東海林 修先生 全曲作・編曲の野口五郎さんのアルバム「GORO IN LOS ANGELES, U.S.A. -北回帰線-」が本日3月13日タワーレコードの限定版として発売となりました。

ファン待望のアルバムの発売です!!

GORO IN LOS ANGELES, U.S.A. -北回帰線-
野口五郎の海外録音傑作アルバム。
東海林修が全曲を手掛け、ラリー・カルトン(g)、リー・スカラー(b)、ジム・ゴードン(ds)ら凄腕ミュージシャン達も多数参加。


1976年製作のアルバムです。37年という時が経過しても色褪せないアルバムです。
1995年にもトーラスレコードからCDとして一度発売になりましたが既に廃盤となっているためオークションなどでは高値で取引されることもしばしば。。。


このアルバムの中から選曲さらに人気の高い「箱舟の帰還」ボーナストラックとして収録した東海林修先生のニューアレンジのシンセサイザーオリジナルアルバム「北回帰線」も東海林コーポレーションより好評発売中です!

シンセサイザーオリジナルアルバム「北回帰線」
シンセサイザーオリジナルアルバム「北回帰線」

そしてさらにピアノ・ボーカル譜[東海林修名曲シリーズ]も好評発売中です!!
楽譜のお問い合わせは東海林修オフィシャルファンサイト楽譜のページよりお願いします。

SC-132, コーラスライン / さらば愛の季節 ピアノ・ボーカル譜 (¥2,625)
SC-133, 少女よ / 愛のラルゴ ピアノ・ボーカル譜 (¥2,625)
SC-134, されど青春 / 水平線へ ピアノ・ボーカル譜 (¥2,625)
SC-135, 歌がある限り / ボトル・レタア ピアノ・ボーカル譜 (¥2,625)
SC-136, SEE YOU AGAIN/新宿午前四時 ピアノ・ボーカル譜 (¥2,625) 
SC-137, アラビアのロレンス/薔薇 ピアノ・ボーカル譜 (¥2,625)

そしてもっと、もっとうれしいことに東海林修アコースティックライヴで野口五郎さんの名曲をピアノジャズトリオで演奏してくれるのです。詳細は↓

東海林修アコースティックライヴwith 猪俣猛&加藤真一
《 作曲家東海林修ファン待望のピアノ・ライブ!ドラムの巨匠猪俣猛、実力派ベーシスト加藤真一を迎え、都会的でシックなトリオがここに完成!スタンダードジャズと、東海林修作曲の、あの人気楽曲が神楽坂に響き渡る!! 》

日時 
2013年4月28日(日) 12:30 Open  13:00 Start

場所 
THEGLEE http://theglee.jp/
東京都新宿区神楽坂3-4 AYビル B1
東京メトロ飯田橋駅B3出口より徒歩3分
JR総武線飯田橋駅西口より徒歩4分
    
出演 
ピアノ:東海林 修 ドラム:猪俣 猛 ベース:加藤 真一

チケット 
¥5,000(税込)全席自由 チケット発売中!!
ご購入はイープラス(PC、携帯)、ファミリーマートでは直接ご購入いただけます。

曲目 
Stardust
Love
Unforgettable
The girl from Ipanema
My funny Valentine
Moon river
Autumn leaves
Georgia on my mind
I left my heart in San Fransisco
Over the Rainbow

~さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅より~
青春の幻影
再会

~野口五郎名曲より~
薔薇
アラビアのロレンス
See you again  

~1977年全日本吹奏楽コンクール課題曲~
Disco Kid (ビッグバンド・バージョン)

企画 
(株)東海林コーポレーション

主催 
ミュージックスタジオ・アリエッタ

協力
(株)アール・シーシー 
東海林修オフィシャルファンサイト (問い合わせ)

※曲目は変更になる場合がございます。


東海林 修先生作曲の楽曲を使った朗読とピアノの会が催されます。
ご案内いたします。

朗読とピアノの会「ことのは ひびき きらめいて」~つなぐつながる

  日時 2013年3月17日 13時30分~
  場所 横浜かをり(横浜日本大通り本店)
  チケット ¥2,000
  プログラム 金子みすゞの世界
            麻生香太郎の詩「少女よ・北回帰線・桜景 」など
  出演 語り:有泉慶美 音楽:岩倉さと子
  問い合わせ 080 5689 0933

--------------------------------------------------------------------------------
  
  日時 2013年5月18日 14時~
  場所 絵本塾ホール(東京四谷)
  チケット ¥2,000
  プログラム 金子みすゞの世界
           麻生香太郎の詩「少女よ・北回帰線・桜景 」など
  出演 語り:有泉慶美 音楽:岩倉さと子
  問い合わせ 080 5689 0933

※ 両日共、東海林先生のご出演はございません。東海林先生の楽曲が演奏されます。

monsterballad2013_1.jpg
静岡県立浜北西高等学校吹奏楽部、ジュニアクワイア浜松のみなさま

3月10日、日本を代表する8人の作曲家の新作を、浜松から世界に発信する意欲的イベント「バンド維新2013」において東海林修先生作曲の「怪獣のバラード2013」が世界初演を迎えました。

「怪獣のバラード2013」世界初演にあたり素晴らしい演奏、合唱でご披露いただきました静岡県立浜北西高等学校吹奏楽部、ジュニアクワイア浜松のみなさま、本当にありがとうございました。

9日の作曲家によるレクチャーに引き続き、10日は作品コンサートが開催されました。文字通り8つの作品の世界初演ということです。

9日の作曲家による公開レッスンに先立ちましてリハーサル室において聴かせていただいた「怪獣のバラード2013」にぐぐっと胸が熱くなりました。想像を超えた仕上がりでした。
静岡県立浜北西高等学校吹奏楽部の演奏は、ほぼ完璧に近い演奏でした。
控えめがちな低音部のチューバの音量を上げること、、聞かせるところは他の音は少しひかえめに、ドラムを叩くときの注意点など東海林先生からアドバイスがありました。
そして合唱で参加してくださったジュニアクワイア浜松のみなさまには「笑顔で歌ってね」とアドバイスをされました。

ジュニアクワイア浜松のみなさんの振りつきの合唱にはなにより驚かされました。彼らの振りつきの合唱は「ヤング101」を髣髴させるものでした。
「ヤング101」の動画でお勉強なさったそうです。怪獣の心が伝わってくる歌声にうるうるしました。

本日の演奏会では昨日より今日。素晴らしい合奏で「怪獣のバラード2013」ご披露いただきました。
ひとつひとつご指導いただいた先生の熱心さが伝わり熱いものが頬をつたいました。

monsterballad2013_2.jpg
怪獣ポーズでがおーーっ!

サイン会_1 サイン会_2
演奏終了後のサイン会、おひとりおひとりに丁寧にサインをなさいました。


receptionparty_1.jpg
東海林先生と内野教諭<レセプションパーティにて>

東海林先生と小六先生
東海林先生と小六禮次郎先生
小六先生は東海林先生の作品「少女よ(野口五郎)」をアレンジし小六先生の奥様、倍賞千恵子さんが歌われております。コンサートでは必ず歌われるナンバーだとお話くださいました。とってもダンディーな小六先生でした。



半年の間、打ち合わせ、録音、ミックスダウンといろいろな場面に立ち会わせていただきました。ひとつのイベントを終えた今「怪獣のバラード2013」を聴きながらうるうるして書いております。できれば本日の演奏の音でCDを作っていただきたいという願いでいっぱいです。

最後になりましたが、浜松市文化振興財団のますますのご発展を心からお祈り申し上げます。
そしてすべてのみなさまに「ありがとう!!」そんな気持ちでいっぱいです。

東海林 修先生のアコーステックライヴ のチラシを「ミュージックスタジオ・アリエッタ」さまから頂戴しましたので掲載させていただきます。

東海林修アコースティックライヴ_チラシ1


東海林修アコースティックライブ_チラシ2

素敵なチラシが出来上がりました。
ありがとうございました。


演奏曲目に注目!!
スタンダードジャズに加え「野口五郎さんの名曲」も演奏してくださいます!
「薔薇」「アラビアのロレンス」「See You Again」どれもイントロのピアノに引き寄せられます。

東海林先生のピアノ演奏は何度も聴かせていただいておりますが、
実は「薔薇」「アラビアのロレンス」のピアノ演奏を生で聴かせて頂くのは初めてなのです。
五郎さんのファンにはたまらない選曲だと思います。

そしてDisco Kid (ビッグバンド・バージョン)では楽器持参で演奏に参加していただけるプログラムになっております。
募集楽器:E♭AltoSax×2、B♭TenorSax×2、BaritoneSax、B♭Trumpet×4、Trombone×3
BassTrombone、Guitar
プロとのセッションができる!ファンにはたまらない企画です。
すでに何名か手を挙げてくださっています。
皆様のご参加をお待ちしております。

チケット、本日3月1日10:00~より発売開始です。
大変お待たせ致しました。
ご購入はイープラス(PC、携帯)、ファミリーマートでは直接ご購入いただけます。

東海林修アコースティックライヴwith 猪俣猛&加藤真一
《 作曲家東海林修ファン待望のピアノ・ライブ!ドラムの巨匠猪俣猛、実力派ベーシスト加藤真一を迎え、都会的でシックなトリオがここに完成!スタンダードジャズと、東海林修作曲の、あの人気楽曲が神楽坂に響き渡る!! 》

日時 
2013年4月28日(日) 12:30 Open  13:00 Start

場所 
THEGLEE http://theglee.jp/
東京都新宿区神楽坂3-4 AYビル B1
東京メトロ飯田橋駅B3出口より徒歩3分
JR総武線飯田橋駅西口より徒歩4分
    
出演 
ピアノ:東海林 修 ドラム:猪俣 猛 ベース:加藤 真一

チケット 
¥5,000(税込)全席自由

曲目 
Stardust
Love
Unforgettable
The girl from Ipanema
My funny Valentine
Moon river
Autumn leaves
Georgia on my mind
I left my heart in San Fransisco
Over the Rainbow


~さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅より~
青春の幻影
再会

~野口五郎名曲より~
薔薇
アラビアのロレンス
See you again  

~1977年全日本吹奏楽コンクール課題曲~
Disco Kid (ビッグバンド・バージョン)

企画 
(株)東海林コーポレーション

主催 
ミュージックスタジオ・アリエッタ

協力
(株)アール・シーシー 
東海林修オフィシャルファンサイト

※曲目は変更になる場合がございます。

Disco Kid (ビッグバンド・バージョン)では楽器持参で演奏に参加していただけるプログラムになっております。
募集楽器:E♭AltoSax×2、B♭TenorSax×2、BaritoneSax、B♭Trumpet×4、Trombone×3
BassTrombone、Guitar

皆様のご参加をお待ちしております。

| ホーム |


 ホーム