プロフィール

chiko

Author:chiko
東海林修オフィシャルファンサイトの管理人をしております。
楽譜・CDに関する問い合わせ大歓迎です。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア

月齢


東海林修先生の「怪獣のバラード」が劇伴として使われる映画のご紹介です。

劇場用アニメーション映画「聲の形」(こえのかたち)
劇場公開:2016年9月17日
原作:大今良時「聲の形」(講談社週刊少年マガジン)
監督:山田尚子
音楽:牛尾憲輔

http://koenokatachi-movie.com/
公開まであと4日です。
間際のお知らせになってしまってごめんなさい。
映画 「聲の形」は“聴覚障害”と“いじめ”に真正面から取り組んだ作品です。
若者たちが不器用に心をぶつけあいながら、
人と触れ合っていくことをひとつひとつ学んでいく姿が描かれています。
「怪獣のバラード」は、小学校時代に二人が歌う合唱曲です。
劇伴としても使用されています。(編曲:牛尾憲輔)

ぜひ、お近くの劇場へ足をお運びくださいね。

******

アニメーション制作:株式会社京都アニメーション
製作:映画聲の形製作委員会
株式会社京都アニメーション
株式会社ポニーキャニオン
朝日放送株式会社
株式会社クオラス
松竹株式会社
株式会社講談社
スポンサーサイト



東海林 修先生
お誕生日おめでとうございます。
お元気でご活躍、何よりの喜びです。
ありがとうございます。
益々のご活躍をお祈り申しげます。

osamuhappybirthday.jpg
出来た~!と喜んだのもつかの間一か所間違いを発見しました。。。お時間のある方は探してみてくださいね。

この秋には東海林先生の楽曲が劇中歌として映画の中で使われます。
喜びいっぱいの日々です。
情報公開まで暫くお待ちくださいませ。
新譜のご案内です!

DK-034ディスコ・キッド2017
Dico Kid 2017 40周年記念版」
ディスコ・キッドが1977年の全日本吹奏楽コンクールの課題曲として誕生して40年。
ディスコ・キッド40周年記念版です。

第一主題をより輝くようアレンジされています。
スコアはA3版で大変見やすくなりました。

「Disco Kid 2017 (40周年記念版)」
◆ 9月6日発売
◆ 東海林コーポレーション
◆ 6,480円(税込)

お問い合わせは 「東海林修オフィシャルファンサイト」までお願いいたします。

http://osamu-shoji-fanclub.com/


東海林修先生が音楽監督・指揮・ピアノ演奏されました野口五郎さんのライブ録音盤が初CD化「タワーレコード限定」で発売されます。

1976GORO IN SUNPLAZA
GORO IN SUNPLAZA 野口五郎 五大都市コンサートタワーレコード限定
1976年10月29日~31日、東京・中野サンプラザホールで行われたコンサートのライヴ録音。当時カセット・テープでしか発売されなかった稀少な音源が初CD化されタワーレコードより9月28日に発売が決定しました。

このコンサートでは1976年7月発表の名盤「北回帰線」に収録の名曲が多数歌われてました。
※タワーレコードさんのオンラインショップのページ、曲のクレジット少し間違っていますね。。。「されど青春」「歌がある限り」は作・編曲、東海林修先生です!!

1977GORO IN SUNPLAZA
'77全国六大都市コンサート GORO IN SUNPLAZA<タワーレコード限定>
1977年10月9日、東京・中野サンプラザホールで行われたコンサートのライヴ録音。当時カセット・テープでしか発売されなかった稀少な音源が初CD化されタワーレコードより9月28日に発売が決定しました。

東海林修先生が音楽監督、指揮、ピアノ演奏されました野口五郎さんの名演がCD化され後世に残されてゆくことは、大変うれしいことですね。


| ホーム |


 ホーム